デーヴィス追悼礼拝   過去のオンラインイベントをYoutubeで

Past Online Events on Youtube  

昨年行われたオンラインイベントのうち、無料で、著作権に抵触しないものをYooutubeにアップしています。ぜひご覧ください。
Some of the online events that took place last year, which are free and do not conflict with copyright, have been uploaded to Youtube. Please have a look.

前名誉代表リンヴァ:デーヴィス追悼礼拝                                      Memorial service for Lynva Davies, our ex-honorary representative

(English message follows)
6月に故国ウェールズで亡くなった前名誉代表の
リンヴァ・デーヴィスさんの追悼礼拝が、
彼女が勤めていた聖ミカエル国際学校の主催で、
彼女が通っていた神戸の聖ミカエル教会で行われました。
 
当協会からは代表と役員、会員が2人、参列しました。
添付の式次第をご覧いただくとお分かりになりますが、
ウェールズの聖歌『Brad of Heaven』をはじめ、
ウェールズ人作曲家のカール・ジェンキンスの『ハレルヤ』、
キリテ・カナワとキャサリン・ジェンキンスのデュエット、
最後にLynvaのお父さんと弟さんも団員だった南ウェールズの
ブラスバンド「Cory Band」の演奏が流れ、
とてもウェールズらしさにあふれた礼拝でした。
お祈りの言葉も特別にLynvaのために作られたもので
感激しました。
 
学校の同窓会の代表の方がLynvaの学校での様子を、
牧師さまが彼女の信仰心を、そして関西ウェールズ協会は
彼女のイベントでのウェールズ紹介の様子をお話ししました。
おたがいに、これまで知らなかったLynvaの一面を
知ることができ、よかったです。
Lynvaも空の上から、礼拝を見守りながら、
心から喜んでくれたことと思います。

The memorial service for Lynva Davies,

the former Honorary Representative of the Kansai St. David's Society, was held at St. Michael's Cathedral in Kobe, which she attended regularly, organized by St Michael's International School, where she worked.  

 

From the Kansai St. David's Society, the current representative, a committee member and 2 other members attended.  

 

There was  so much Welshness to the service; the opening song was "Bread of Heaven", a Welsh hymn, and we also heard "Hallelujah" by Welsh composer Carl Jenkins, a duet by Kiri Te Kanawa and Katherine Jenkins, and at the end of the service, finally, brass band music by the Cory Band in South Wales of which Lynva's father and brother were also members. The prayers were written specially for Lynva and were very moving.

 

A representative of the school's alumni association spoke about Lynva's time at school, the vicar spoke about her faith, and the current representative of the Kansai St. David's Society spoke about Lynva's enthusiasm for introducing  Wales to the general public. It was good for all of us to see other sides of Lynva that we didn't know before.
Lynva must have been very happy to watch over the service from the sky.


セント・デイヴィッズ大聖堂から2024年のカードが!

2024's message from St David's Cathedral in Wales

2024年のHappy St David's Dayのごあいさつに対して、

St David's 大聖堂の首席司祭様から心温まるごあいさつをいただきました!

 

Received a very heart-warming greeting from the very dean of St David's Cathedral in return for our greeting2024


セント・デイヴィッズ大聖堂から返礼カードが!

A message from St David's Cathedral in Wales

Happy St David's Dayのごあいさつに対して、

本家本元のSt David's 大聖堂の首席司祭様から返礼のごあいさつをいただきました!

 

Received a very heart-warming greeting from the very dean of St David's Cathedral in return for our greetings!


『ウェールズを知るための60章』発売!

"60 chapters to get to know Wales" on sale!

(English message follows)

 

ついに!世界各国や地域の概要をわかりやすく解説した

明石書店の人気シリーズから

『ウェールズを知るための60』が、8月初めに本屋さんに並びます!!

 

<紹介>

英国を構成する4つの「国」の1つウェールズ。

最も早くイングランドに併合されたが独自性を保ち続け、

英語と全く異なるウェールズ語を話せる若者も少なくない。

アーサー王伝説のルーツを持ち、海苔を食すなど

日本との意外な共通点もあるウェールズを生き生きと紹介する。

 

内容は8部構成で、

Ⅰウェールズの風景 Ⅱ歴史 Ⅲウェールズ語保存の歴史 Ⅳ産業と交通 

Ⅴ祭典と伝統 Ⅵ絵画・スポーツ・音楽・生活 Ⅶ伝説・文学・地誌・学術と、

ウェールズのあらゆる側面が網羅されています。

(各部の詳しい章立ては、上記サイトをご覧ください)

 

著者は吉賀先生をはじめ、このサイトのリンクでもご紹介している日本カムリ学会の

小池先生をはじめ、ウェールズを専門とされている先生方。

詳しい内容をわかりやすく教えてくださっています。

 

税込2,160円。アマゾンや楽天ブックスで予約できます。

 

一家に一冊、ぜひ、お求めください!

 

A new Japanese paperback

"Wales wo shiru tame no 60 sho"

(60 chapters to get to know Wales) will soon be on sale) !!

 

Written in Japanese, it covers all aspects of Wales and shall be an ideal book to those who can read Japanese and wish to know more about Wales.

 

For more info, please check the website (n Japanese)